1年生がグローバルフォレストピア探究授業で実施した「茶摘み体験」の様子を,「新時代に対応した高等学校改革推進事業(創造的教育方法実践プログラム)」で導入した「GoPro Max」を使って360度動画で撮影しました! 動画の再生中に,360度グルグル回すことができます!!
2年生がグローバルフォレストピア探究授業で実施した「農業体験」の様子を,「新時代に対応した高等学校改革推進事業(創造的教育方法実践プログラム)」で導入した「GoPro Max」を使って360度動画で撮影しました! 動画の再生中に,360度グルグル回すことができます!!
今年度も2年生のフォレ探は農業体験からスタートします。 例年お世話になっているのが五ヶ瀬に住む太田聖吾さん。 太田さんにはお仕事の合間をぬって、昨年度の畑から放置されている中等の畑の掘り起こしから植え付ける作物の準備までしていただいており、本当にお世話になっています。 2年生の探究活動が充実したものになっているのは、太田さんのおかげです。生徒の活動の様子は保護者共有ドライブにもたくさんアップされていますので、そちらでも確認していただけるとありがたいです。
今日は待ちに待ったステーキの日!そう、本校は年に数回、ステーキの日があるんです!この日は前期生のステーキの日。今日は午前中の授業から、「お昼はステーキ」とやや落ち着かない様子の生徒達。皆この日をずっと楽しみにしていたんですね! 火を通りやすくするためか、焼く前に肉をバシバシ叩く生徒が多いです。叩くことで、お肉が薄く大きくなるので、「たくさん食べた気になる」と言う生徒も。本当?? ステーキの日は食育もかねています。自分でしっかり焼いて、マナー良くいただきましょう。この日は他
6月6日(木) 今回のGF探究のテーマは「Tok(Theory of knowledge)=知の理論」です。 「Tok」とは「考え方」を問う哲学のような科目です。自分たちが今持っている知識とは何か、何をもって知っていると言うのか・・・ 生徒たちは様々な問いに対して常に頭をモヤモヤさせながら、自分なりの意見を考え、発表してくれました。 「問いに始まり 問いに終わる」、「良質な問いは良質な思考に繋がる」 これから課題研究をする上で重要な要素になるこの「Tok」の授業は次回6月
6月5日(水)、宮崎大学の農学部と工学部の説明会がありました。教授の先生方や学生さんに学校まで来ていただき、学部での学びや入試についての最新情報などを、丁寧に教えていただきました。 こちらは農学部の説明。どのような学びが可能か、具体的にわかりやすく説明していただきました。また、獣医学科に関して新設された奨学金制度などについても詳しく説明があり、生徒たちは真剣に話を聞いてメモを取っていました。一言に農学部といっても、学びの分野は多岐に渡りますね! こちらは工学部の説明。野外