見出し画像

【会長賞・理事長賞トリプル受賞!】日本地理学会 高校生ポスターセッション

今年3月に青山学院大学で開催された「日本地理学会2024年春季学術大会高校生ポスターセッション」において,発表した3つの研究が全て全国上位入賞する快挙となりました!
2024年春季学術大会 高校生ポスターセッション受賞者
https://www.ajg.or.jp/20240513/20966/


会長賞(全国1位)
工藤日花里・上埜五喜(宮崎県立五ヶ瀬中等教育学校)
「『デジタル』×『リアル』で命を守る ~観測地震学と防災心理学の観点から捉える宮崎の防災~」
https://www.ajg.or.jp/wp-content/uploads/2024/05/74_Kudo2.pdf

会長賞 受賞ポスター

理事長賞(全国2位)
川内馨・伊藤陽希(宮崎県立五ヶ瀬中等教育学校)
「地域の防災力を向上させる ~宮崎県五ヶ瀬町におけるフィールド調査と地域防災活動~」
https://www.ajg.or.jp/wp-content/uploads/2024/05/75_Kawauchi.pdf

理事長賞 受賞ポスター

理事長賞(全国2位)
中村栄太(宮崎県立五ヶ瀬中等教育学校)
「3Dデータで知る放置林 〜ドローン空撮とGISを活用した学校林の分析〜」
https://www.ajg.or.jp/wp-content/uploads/2024/05/76_Nakamura.pdf

理事長賞 受賞ポスター

また,会長賞に選ばれた研究については,県内のニュースでも放送されました。
https://www.umk.co.jp/news/?date=20240530&id=23703

本校では,文部科学省の「新時代に対応した高等学校改革推進事業(創造的教育方法実践プログラム)」の指定を受け,様々な探究活動に取り組んでいます。今年度も,九州大学や京都大学の先生方と協働しながら,防災に関する活動を実施していく予定です。
(文責:上田)

みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!